2017-07-05 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 会長 生存保険 生命保険 生命保険は日本では死亡リスクをベースにした死亡保険が一般的であるが、生命保険には死亡リスクに対する保険と生存リスクに対する生存保険がある。日本では死亡リスクに対する保険を中心にして販売されているが、海外を見渡す […]
2017-06-15 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.28 海外旅行の予定変更 キャンセル料の補償は? 海外旅行は旅費の負担が大きく、出国直前や旅行中の旅程変更に伴うキャンセル料も高額になります。 意外と知られていませんが、保険会社によっては「海外旅行保険」に「旅行変更費用」特約をつけることができます。この特約は各保険会社 […]
2017-06-12 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm その他 詰碁と言葉の習得 我が家では6歳になる娘が一番しゃべる人です。言葉が出だした頃は「あむあむ」などと言っていた子がいつの間にか「にゅうしがぬけてえいきゅうしがはえてきたよ。やねにむかってなげなきゃね」と難しいことを言っています。一段ずつ言葉 […]
2017-06-08 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 平成29年4月に生命保険料の改定がありました 平成29年4月より生命保険料の改定がありました。改定のポイントとしては、生命保険料の値上げがあります。 保険料の値上げに至った背景には次の理由があります。 〇日本銀行のマイナス金利政策の導入 〇金融庁が定める標準利率の引 […]
2017-06-06 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 「103万円の壁」から… 配偶者控除の見直しが決定し、平成30年分の所得税から適用されます。 永らくパートで働く主婦・主夫の給与収入は「103万円の壁」が君臨してきました。その壁を超えると夫又は妻の所得の計算上配偶者控除が受けられず、給与収入が増 […]
2017-05-14 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.27 リタイヤメント後のロングステイ リタイアメント後の第2の人生に海外でロングステイを考えるならば、早い時期から計画することが大切です。「滞在の目的」を明確にし、目的にあった「滞在先」「滞在期間」の最新情報を収集し検討しましょう。
2017-05-13 / 最終更新日時 : 2018-10-25 lrm 個人(財産管理) 家計管理 カードローンの仕組みを理解しよう クローバー通信 No.143 テレビをつけると「すぐ契約できます・その場で借りられます」というカードローンのコマーシャルが目につきませんか? 便利そうだけど本当に借りて大丈夫なのか、不安に思う人も多いのでは? 今回はカー […]
2017-05-10 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 目からうろこの保険活用術 第333回 財産承継研究会 目からうろこの保険活用術 講師: 保険サービスシステム株式会社 シニアコンサルタント 塩野 智彦 氏 今回は、保険サービスシステムの塩野様に保険活用術などについて、お話しして頂きました。 1 […]