2017-10-08 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 法人(経営) 今注目される「健康経営」 今年7月31日の読売新聞に“「健康経営」中小が宣言”との見出しで「健康経営」についての記事が掲載されていました。大企業が中心だった「健康経営」への取り組みが中小企業にも広がり3月には健康経営を宣言した中小企業が1万社を超 […]
2017-09-20 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) パソコンのウィルス対策の基本設定① 情報セキュリティ連載 第2回 パソコンのウィルス対策の基本設定① 今回はパソコンのセキュリテイ対策についてお話いたします。 パソコンの基本的なセキュリテイ対策としてIPA(独立行政法人 日本情報処理機構)が推奨しているの […]
2017-09-19 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(経営) 2017年7月開催 LR小川会計「MQ戦略ゲーム研修」レポート その日の空はきれいだった。 台風一過で夕日がきれいだった。 富士山が遠くに見える西の空のオレンジがどんどん深まっていった。 マリーナ近くの食堂のテラスで波の音を聞きながら。 これは、佐島MQ戦略ゲーム研修の前日の夕方のこ […]
2017-09-18 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 職場の効率を良くするクラウド勤怠ソフトのすすめ 働き方改革、ライフワークバランス、労働生産性、ブラック企業等々、近年の労務関連の話題を見ていくとほぼ全てにおいてテーマとなるのが「労働時間」です。そもそも仕事と労働時間と言うものは密接に関係していますが、なぜこれほどまで […]
2017-09-17 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 法人(経営) 役員退職金の決め方 役員退職金をいくら支払ったらよいか? 極端に言えば答えは、〝いくらでも〟です。 「役員の方々が必要な分だけ」、「会社が払えるだけ」支払えば良いのです。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
2017-09-05 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 研究開発税制について 今回は、前号で少し触れさせていただきました研究開発税制の見直しより試験研究費の範囲ついて紹介していきます。 日々進化し続けるデジタル技術により、すべてモノがインターネットにつながり【IOT】、人工知能【AI】等を活用した […]
2017-09-03 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 『会社の器』 「『会社の器』は『社長の器』で決まる」とか「『会社の器』は『社長の器』以上にはならない」などと言われます。 よくよく考えてみれば当たり前のことです。 最終決定権者が社長だとしたら、どんなに優秀なスタッフがいても、どんなに […]
2017-08-19 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) コンピュータ・ウィルスの現状 情報セキュリティ連載 第1回 コンピュータウィルスの現状 はじめに 近年インターネットが普及、利便性が向上し、様々なシーンで利用されるようになってきました。それと共にインターネット上での情報漏えいや架空請求等の被害も増え […]