2019-04-09 / 最終更新日時 : 2019-04-05 lrm 個人(財産管理) 固定資産税の縦覧期間が始まります! 【固定資産税とは】 毎年1月1日現在に土地・建物・償却資産を所有している方にその固定資産の価格を基に算定される市税です。 【都市計画税とは】 下水道・公園緑地・道路などの都市計画事業又は土地区画整理事業に要する費用に充て […]
2019-02-19 / 最終更新日時 : 2019-02-19 lrm 個人(確定申告) 来年以降の確定申告に向けて そろそろ平成30年分の確定申告の本番となってまいりました。 今回は、平成31年以降に実施される又は実施される予定の改正項目をピックアップしてみました。 ◆個人所得課税改正の概要(平成31年度税制改正大綱より) ◎住宅ロー […]
2019-02-12 / 最終更新日時 : 2019-02-10 lrm 個人(相続・贈与) 現金贈与について 年が明け、平成最後の確定申告のシーズンになりました。贈与税の申告期限も確定申告と同じ3月15日です。贈与税は1月1日〜12月31日までの1年間に贈与を受けた財産の合計価格から基礎控除(110万円)を控除し、その残額に税率 […]
2019-02-08 / 最終更新日時 : 2019-02-03 lrm 個人(確定申告) 資産の「取得費」の引継ぎと「取得の日」の引継ぎとは 譲渡所得の計算をする際の資産の「取得費」の引継ぎと「取得の日」の引継ぎについてご紹介いたします。 譲渡所得の金額は、土地や建物の売った金額から取得費(その資産を取得した際にかかった費用)と譲渡費用(その資産を売った際にか […]
2019-02-06 / 最終更新日時 : 2019-02-03 lrm 個人(確定申告) 上場株式等で損失が生じた場合 確定申告には医療費控除や住宅ローン控除の他に株の損失の繰越控除があるのを知っていますか?上場株式等で損失が出てしまった場合に確定申告をすることで税金を軽減することが出来るのです。
2019-01-22 / 最終更新日時 : 2019-01-25 lrm 個人(確定申告) 確定申告の準備を始めましょう 〈所得控除・税額控除・既に納めた税金の控除に注目!〉 確定申告の時期が近づいてまいりました。今回は平成最後の確定申告です。しっかり申告してラストを飾りましょう。 まず確定申告とは、1年間の所得と納税額を計算し、すでに納め […]
2019-01-09 / 最終更新日時 : 2019-01-06 lrm 個人(確定申告) 家族の介護 昨年度(平成29年分)の確定申告から医療費控除を受ける場合の手続きが、改正されました。医療費の領収書の提出または提示が不要になり、医療費控除の明細書の提出が必要となりました。
2018-12-18 / 最終更新日時 : 2018-12-16 lrm 個人(確定申告) 確定申告の準備はお早めに 所得別、種類別に必要な資料をご案内します 申告の際に必要となる資料について主なものを、所得の種類別にご案内しますので、お早目のご準備をお願いします。 ❖❖❖❖❖❖❖❖