2016-10-21 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 山形オフィス開設物語 社会保険労務士法人LRパートナーズ 山形オフィス開設物語 『働き方改革』へ自らチャレンジ① この度、私の出身地である山形に、社会保険労務士法人の支店を開設して、責任者として赴任することになりました。山形オフィス開設に至る […]
2016-06-05 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 領収書・請求書は、紙で保存からスキャナ保存へ 《スキャナ保存とは》 スキャナ保存とは、領収書や請求書、またはその写しについてスキャナで読み取り電子保存することです。 電子帳簿保存法の要件緩和により、金額上限(3万円)が撤廃になり、決算関係書類を除く契約書、領収書が電 […]
2016-05-08 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(経営) 最新レジ情報 ~iPhone / iPadを無料でPOSレジ代わりにしてしまうアプリ、エアレジ~ 少し前のレジというと、日々の売り上げを記録し、それを会計ソフトに入力するためのものでしたが、最近は、日々の売り上げを入力すれば、そのデー […]
2016-05-05 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理 「自計化」 「自計化」というのは会計事務所業界で使われている言葉で、「会社が自社で会計ソフトに必要なデータを自ら入力すること」を言います。 「自計化」することの最大のメリットは、(毎日処理を行うことが前提ですが)会社の「現在の」経営 […]
2015-12-06 / 最終更新日時 : 2023-09-01 lrm その他 新しい産業革命の始まり ♠ 世界中のタクシー業界を巻き込んだUBER(ウーバー) 今、世界中で一般車両によるタクシー業が注目を浴びています。 その配車システムを展開するのがウーバーという米国の企業です。 システムは単純。運転者は一般人で車両は自 […]
2015-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 新しい技術 先月(6月)に、お客さまが出展されていたこともあって東京ビッグサイトで開催された「機械要素技術展」という展示会に行ってきました。 一人でこうした展示会に行くときはざっと展示を見て回ることが多いのですが、今回はちょうど知り […]
2015-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 「囲碁とコンピュータ」 ~ふれあい囲碁でつながるまちづくり~ コンピュータの性能は日に日に進歩しています。 チェスでは1997年、IBM製のスーパーコンピュータ 『DeepBlue』が当時の世界チャンピオンを破って話題に なりました。将棋では […]
2015-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「2/4」と「1/2」 私が仕事を始めた頃の表計算ソフトは「Lotus123」というソフトでした。 その後「WINDOWS」の時代が到来し、表計算ソフトも「Excel」が他のソフトを圧倒するようになり、私も大勢に従い「Excel」のユーザーにな […]
2010-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 データを活かす 会計事務所は、お客さまから提供していただいた情報「データ」を基に会計・税務に関する書類を作成し、経営に関する資料をお客さまにフィードバックしていくことを仕事にしています。 現金出納帳などの一定の書式で蓄積されたデータを日 […]
2009-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 会長 J-SaaSって知っていますか? 場所を選ばず、仕事ができる環境が手の届く所まできた。 J-SaaSがはじまった J-SaaS (ジェー・サース)って言うと鳥インフルエンザ騒動で話題となったサーズを思い出す人もいると思いますが全く関係がありません。 「 […]