2018-05-08 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm 法人(経営) 雨のマネジメント ゴールデンウィークを迎え心弾む季節になりました。家族で行楽地に行かれる方も多いのではないでしょうか? 先日私は家族とともにディズニーランドに行ってきました。ところがその日は朝からあいにくの雨。午後になっても止む気配があり […]
2018-05-02 / 最終更新日時 : 2018-04-30 lrm 社長・所長・所長代理 「まとめてやる」と速い? 4月は新年度ということで研修の時期でもあります。 そんな訳で研修の資料を見直していたのですが、その中の資料の一つを改めて見返していました。 それは、あるスーパーでの業務改善の実験についてのものです。
2018-04-18 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(経営) 文章も人柄を表します 特集・職場を ❀ はなまる ❀ にするマナー 心機一転 季節は春、新年度のスタートです。新入社員を迎えたり、異動や転勤で職場のメンバーが変わったり、気分の一新する職場も多いことでしょう。ともに仕事をする仲間が変わると雰囲 […]
2018-04-17 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm その他 おりがみ会館 日本の伝統文化つながりで、お茶の水にある「おりがみ会館」に行ってきました。 小林一夫館長による「おり紙様の60分教室」に参加。軽妙なトークを挟みながら折紙の折り方指導がぐいぐい進んでいきます。厚手の折紙でカード入れを作り […]
2018-04-12 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(経営) 『獺祭(だっさい)の口ぐせ』 2014年オバマ大統領が来日した際に安倍首相からのプレゼントとして利用されたのがこの「獺祭」。そこで一躍知名度を上げた日本酒です。人口わずか五百人の山口県岩国市の限界集落で造られており、安倍首相の出身も山口県という事で選 […]
2018-04-03 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理 タイムマネジメント 4月ということで新入社員を迎える会社も多いことと思います。 LR小川会計グループでも毎年新入社員が新しい仲間に加わります。(今年も迎えました。) ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 私は、新しく加わったスタッフに、まず、(専 […]
2018-03-18 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm その他 まつりと等々力渓谷 少し前になりますが、梶ヶ谷こども文化センターまつりに参加した後、みんなで等々力渓谷の散策に行きました。 午前中は田園都市線が不通となるアクシデントが発生。溝の口駅から梶ヶ谷こども文化センターまで約40分かけて歩きました。 […]
2018-02-13 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 職場の効率を左右する「外向性」 1.外向性とは 外向性とは、人の刺激に対する反応のことで、高ければ外向的、低ければ内向的な性格であると言われます。一般的に活発な外向型の人間が、好ましい性格とされてきましたが、近年内向型の人間にも、それに負けない優れた面 […]
2018-02-07 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(経営) どんな聞き方をしていますか? 弊社が発行している、ほっとタイムス2017年12月号(225号)の「どんな話し方をしていますか?」という記事を読み、「そうそう」と共感しつつ、自分も気をつけなければいけないなと反省もしました。 そこで今回は話の聞き方につ […]
2018-02-02 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理 「応用」すること 前にも何回か似たようなことを書いていると思いますがご容赦ください。(ちょうど1年前に同じようなことを書いていました。) 多分、私にとって、「学ぶ(学習する)」ことの仕組みみたいなことが関心ごとになっているのです。