2017-10-16 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 子どもと同じ目線で 梶ヶ谷こども文化センターでのふれあい囲碁ですが、今年度は親子で参加している方が1組います。小学1年生のS君とママのSさん。S君は幼稚園で囲碁を教わったようで、すでに石取りが上手です。 もしかしたら平成25年度から26年度 […]
2017-10-07 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「再現性」 今年も8月にインターンシップを行いました。 今年で10年目になりますが、昨年から学生にはスライド(パワーポイントというソフト)を使って話し(講義)をするようにしています。
2017-09-19 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(経営) 2017年7月開催 LR小川会計「MQ戦略ゲーム研修」レポート その日の空はきれいだった。 台風一過で夕日がきれいだった。 富士山が遠くに見える西の空のオレンジがどんどん深まっていった。 マリーナ近くの食堂のテラスで波の音を聞きながら。 これは、佐島MQ戦略ゲーム研修の前日の夕方のこ […]
2017-09-03 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 『会社の器』 「『会社の器』は『社長の器』で決まる」とか「『会社の器』は『社長の器』以上にはならない」などと言われます。 よくよく考えてみれば当たり前のことです。 最終決定権者が社長だとしたら、どんなに優秀なスタッフがいても、どんなに […]
2017-08-02 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「To Be」と「To Do」 「戦略」と「戦術」の違いというのは、時々提起されるテーマです。 これ、意外にわかっているようできちんと区別できてないですね。(私もですが…) 「〇〇戦略」などという言いかたがされますが、実際のところは、「手法・手段」、す […]
2017-07-22 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm その他 10周年 梶ヶ谷こども文化センター(通称:梶こ文)を訪問するようになって10年が経ちました。最近では親子で参加してくれたり、習い事の日程を変更してまで参加してくれたり、最後の10分間だけ駆けつけて参加してくれたりと、楽しみにしてく […]
2017-07-21 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 大改正が見込まれる!2019年労働法改正 政府が設置した働き方改革実現会議において今年3月28日に働き方改革実行計画」が決定されました。この計画には、全部で11項目の検討テーマが盛り込まれており、計画実行のため10年間のロードマップも盛り込まれています。
2017-07-06 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「ムーブメントを起こす」 先日、興味を惹かれるテーマの研修があったので参加しました。 研修自体は、講師があれやこれや説明するのではなく、様々なワークを通じて参加者自身が自ら何かに気付くというスタイルの楽しいものでした。 私自身の気付きのポイントは […]