2009-01-01 / 最終更新日時 : 2018-08-08 lrm 個人(財産管理) 経営内容概況報告書のここを見よう 第242回 財産承継研究会 『経営内容概況報告書のここを見よう』 講師 ㈱LR小川会計 田辺 誠一 当事務所が毎期決算後にお客さまへお出ししている報告書です。 数字がずらりと並ぶこの報告書は見ただけで頭が痛くなりそうです […]
2009-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 40年カレンダー 1年経つのは早いもので、21世紀に突入したと思っていたら、気が付けば今年は2009年、10年近く経過しています。 2008年を改めてふり返ってみて、お客さまや会社のスタッフ、その他、多くの方たちのお世話になりました。 ま […]
2008-03-01 / 最終更新日時 : 2019-02-11 lrm 法人(経営) 「出前寺子屋セミナー」 レポート ちょっと気になる最近のアノこと、コノこと…自由にトーク! 今月のテーマより 「売上は役に立たない」 戦略的会計と企業方程式 ■ある靴屋での値決め会議
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 売上高をPQと呼ぼう 「売上高をあげろ〜」「売上があがらないな」といった言葉をよく使っていませんか? 言う方は簡単ですが言われたほうは「さて、どうしたもの か…?」と思っているはず。そこで、まず 『売上高』をPQと呼ぶよう にしてみましょう。 […]
2007-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 融資依頼のための準備はしてますか? 融資を何に託す? 融資は普段の窓口では見えないところで決裁される 銀行から融資を受ける際、窓口となる担当者に会い、御社の現状と見通しを詳しく話します。ところが融資の決定は支店長や本部が行い、融資の判断は社長のいないところで決められているの […]
2006-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 経営は航海の如し 経営者は日々是判断の連続。受注や納品、給与に人事、資金繰り借入等、雑多でありながらも重要な決断を可能な限り瞬時に下し、実行しなければなりません。 判断をする行為にはその材料となる情報が不可欠です。誤った情報による判断は期 […]
2005-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-18 lrm 法人(経営) 第2回MG道場 経験の積み重ねから新たな発見が生まれるMG 「6期に挑戦」 第2回MG道場が1月12日(水)に開催されました。今回のテーマは「6期に挑戦」、お客さま11名で賑やかなMG道場となりました。皆さまの感想文の一部を掲載させていただきます。 ★期を重ねるごとに少し無理な取 […]