2019-03-01 / 最終更新日時 : 2019-02-28 lrm 会長 不平等即平等 相続相談会から 表題は川崎商工会議所の会議室に掲げられている渋沢栄一氏が昭和2年8月に書いた書である。今年1月に相続セミナーと相続相談会を開いた時にふとこの言葉を思い出したので取り上げさせていただいた。
2019-02-01 / 最終更新日時 : 2019-01-31 lrm 会長 不安定な時代 戦後最長景気 今月で日本の景気は平成2〜8年の「いざなみ景気」を越えて戦後最長の景気がつづいているといわれている。しかし、多くの識者が指摘しているように、現在進行中の景気上昇は、「実感なき景気回復」といわれ、期間の長い割 […]
2019-01-04 / 最終更新日時 : 2019-01-06 lrm 会長 税制はシンプルが良い 税は誰にも不公平 税はいつでも、誰にでも不公平なものである。税の分類には見方によって変わるが、図のように①収入に対する税(所得税、法人税、社会保障税)、②資産・財産に対する税(相続税、贈与税、固定資産税など)、③支出に対 […]
2018-12-03 / 最終更新日時 : 2018-12-01 lrm 会長 良質な金融資産を 高齢者の金融資産は不良資産か 本号は先月号「高齢者の金融資産」の続きである。先月号の原稿を書き上げた直後、10月19日の日本経済新聞のコラムに「人生100年時代の金融転換」というコラムが掲載された。 その内容は金融機関の […]
2018-11-01 / 最終更新日時 : 2018-10-30 lrm 会長 高齢者の金融資産 高齢者の金融資産 高齢者の金融資産を巡ってはいまさまざまな議論を呼んでいる。 ①相続人が首都圏に居るために相続があると相続人が地方の金融機関から都市部の金融機関へ預貯金が引き出されてしまい地方経済に影響を及ぼしている。 […]
2018-10-01 / 最終更新日時 : 2018-09-30 lrm 会長 想定外 北海道胆振東部地震 大阪北部地震、台風21号の被害、北海道胆振東部地震など自然災害が続いて、しかも、想定外と思われるような被害が発生している。 先日も〝防災士〟の方から、「関東で地震が起きる確率は70%ですよ。30年先に […]
2018-09-03 / 最終更新日時 : 2018-09-02 lrm 会長 小さな異変 小さな異変 この原稿は毎月月初に書いている。当事務所で行っている7月申告法人の決算を見ていたら、数社が売上半減というものがあった。 胸騒ぎがしたので、ある経営者の集まりでこのことを話題にしたところ、その中の一人の方から、 […]
2018-08-02 / 最終更新日時 : 2018-08-02 lrm 会長 10兆円ファンド 10兆円ファンド ソフトバンクの孫正義氏が昨年5月20日に10兆円ファンドの創設を宣言してから1年になる。 私が10兆円ファンドに関心を持ったのは民間でこのような大きなファンドなりプロジエクトが出てくるのを期待していたか […]
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2018-07-31 lrm 会長 欠けている二つの視点 新事業承継税制 先月6日中小企業庁事業環境部財務課長菊川人吾氏の新事業承継税制の抜本改正についての講演を聴いた。新事業承継税制については先月号でも触れたが政府としては思い切った改正をしたと評価している。しかし、事業承継の […]
2018-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-31 lrm 会長 新事業承継税制 新事業承継税制 今年の4月から新しい事業承継税制がスタートした。従前の納税猶予制度を改正するのではなく、新しい納税猶予制度として10年間の期限を限って創設されたのである。 内容を簡単に紹介すると、 ①相続人に限定せずに相 […]