2017-09-05 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 研究開発税制について 今回は、前号で少し触れさせていただきました研究開発税制の見直しより試験研究費の範囲ついて紹介していきます。 日々進化し続けるデジタル技術により、すべてモノがインターネットにつながり【IOT】、人工知能【AI】等を活用した […]
2017-08-05 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 医療費控除の添付書類の見直しがありました 医療費控除はその年の1月1日から12月31日までの間に自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費等を支払った場合、一定の金額の所得控除を受ける事ができる制度です。
2017-08-04 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(税務・会計) 研究開発税制の見直し 平成29年4月1日以降に開始する事業年度において、研究開発と大幅な投資増加を促進する観点から、中小企業支援も強化した研究開発投資を後押しする改正が行われています。
2017-07-12 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) スポーツジム利用料が医療費控除に? 健康診断やかかりつけの医師から高血圧症などの診断をされ、運動をした方がいいと勧められたけれど、スポーツジムに通うには費用も安いとは言えないし…となかなか入会に踏み出せない方が多いのではないでしょうか? そんな方に朗報があ […]
2017-06-09 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 平成29年度 税制改正のポイントと影響 第334回 財産承継研究会 ~平成29年度 税制改正のポイントと影響~ 講師: LR小川会計グループ 税理士法人LRパートナーズ 税理士 新富 達也 ◎取引相場のない株式評価の改正
2017-06-06 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 「103万円の壁」から… 配偶者控除の見直しが決定し、平成30年分の所得税から適用されます。 永らくパートで働く主婦・主夫の給与収入は「103万円の壁」が君臨してきました。その壁を超えると夫又は妻の所得の計算上配偶者控除が受けられず、給与収入が増 […]
2017-05-06 / 最終更新日時 : 2024-04-23 lrm 法人(税務・会計) お給料を上げて節税対策 所得拡大促進税制が、平成29年度税制改正により、以前よりも大きな税額控除が得られるようになりました。この税制は雇用者の賃上げを目的とし、要件を満たした場合、法人税の特別控除を適用することが出来ます。 現行の適用要件は以下 […]