2020-05-20 / 最終更新日時 : 2020-09-11 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.62 情報共有の必要性 ある日、自宅に不動産会社から「不動産売買の件で」と電話がはいりました。心当たりがなく、もしかして詐欺?と一瞬疑ったのですが、話を聞くと私が「納税管理人」を引き受けているオーストリア在住の親族の一件での問合せであることがわ […]
2020-05-19 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(財産管理) 今だからこそやっておきたい事 クローバー通信 No.179今だからこそやっておきたい事 新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活も色々と影響を受けています。どこまで感染が広がるか、経済への打撃がどれほどになるかまだまだ見通しは立ちませんが、家 […]
2020-05-14 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(経営) 法人契約の定期保険等の取扱い 昨年、法人契約の定期保険及び医療保険などのいわゆる第三分野保険と呼ばれる保険の取扱いが変更されました。 この変更は、解約返戻金相当額のない短期払いの定期保険又は第三分野保険を除いては、令和元年7月8日以後の契約からとなり […]
2020-05-13 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(財産管理) 相続人となる人は? 相続人の範囲は民法で決められています。これを「法定相続人」といい、具体的には次の通り配偶者や血族になります。
2020-04-27 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(財産管理) 解説:NISA制度と変更点について クローバー通信 No.178解説NISA制度と変更点について 令和2年度の税制改正大綱で「NISA(少額投資非課税制度)」の制度変更が行われることが発表されました。 今回は、現行「NISA」制度のしくみと変更 […]
2020-04-15 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(財産管理) 外国人との共生・まちづくりを考える ~賃貸管理における外国人との付き合い方~ 第362回 財産承継研究会 今回の財産承継研究会では、株式会社グローバルトラストネットワークスの尾崎幸男氏と国常ロペス氏による外国人の家賃保証システムのご紹介も含め外国人入居者と […]
2020-04-14 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(経営) 倒産防止共済 2種類の処理方法 中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)とは、取引先の倒産によって連鎖的に中小企業が倒産または経営難に陥らないようにするために作られた共済制度で、取引先企業が倒産した時に、無担保、無保証でまとまった額の資金を借入れるこ […]