2023-04-18 / 最終更新日時 : 2023-04-08 lrm 法人(経営) 過半数代表者の適正な選出 「時間外労働及び休日労働に関する労使協定書」など、労使協定を結ぶ場合は、事業場において労働者から過半数代表者(以下、代表者という)を決め、協議の上、締結することとされています。原則、協定を結ぶごとに代表者を決めます。ここ […]
2023-03-08 / 最終更新日時 : 2023-03-07 lrm 法人(人事労務) 法定割増賃金率の引上げ 2023年4月より中小企業にも適用!! 法定割増賃金率の引上げ 現行の取扱い 法定労働時間(1週40時間、1日8時間)を超える時間外労働(法定時間外労働)に対しては、使用者は25%以上の率で計算した割増賃金を支払わなけれ […]
2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-02 lrm 法人(人事労務) 労働災害についての基礎知識、休業補償とは? どのような事業場でも、労働災害は常に起こり得るものです。将来的に1人でも労働者を雇用する予定がある場合、労働保険の適用事業場に該当するため、経営者にとって労災にまつわる知識を持っておくことはとても重要です。経営者なら知っ […]
2023-01-25 / 最終更新日時 : 2023-01-23 lrm 法人(人事労務) パートでも社会保険に加入すべき? 2022年10月から社会保険の適用範囲拡大により従来は適用外だったパート・アルバイトの方、配偶者の扶養の範囲内でお勤めの方も次の図の条件と満たすと、社会保険が適用される場合が出てきます。 『扶養』ってどういうこと? ・扶 […]
2022-12-23 / 最終更新日時 : 2022-12-22 lrm 法人(人事労務) 健康保険・厚生年金保険の適用拡大について 令和4年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大について 以前は、特定適用事業所で働くパート・アルバイト等の短時間労働者が、一定の要件を満たすことで、健康保険・厚生年金保険の被保険者となっていまし […]