2001-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 株式制度の改正と中小企業 株式の無額面化と自己株式取得の解禁 今年商法が改正されて10月から自己株式の取得の解禁とあわせて株式の無額面化が行なわれることになった。商法はこの10数年最低資本金制度への移行に始まり会社の分割、合併統合の手段としての株 […]
2001-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 時価会計 会計原則の大転換 時価会計の導入は企業会計原則におけるB/S(貸借対照表)の役割の転換である。B/Sはゴーイングコンサーンを前提とした原価の現在と未来への配分機能から企業の清算やM&Aを前提とした企業の現在価値を表示する […]
2000-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 会長 「会社」と「株式」が変わる アメリカのNY株式、ナスダック株式の調整相場が報じられています。日本では銀行の大型合併が進行しています。また、ゼロ金利政策が続き郵便貯金の満期時期を迎えてその運用先が注目され、確定給付年金制度の破綻から確定拠出年金制度の […]
2000-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 会長 中小企業の成長とM&A 身近な事例から M&A(エム・アンド・エー)とは企業を買収したり合併をすることを言います。M&Aは会社の「乗っ取り」とか、大企業が行うことで中小企業には関係のないことだと考える方が多いと思います。お客様の中にはこの不景気 […]