2017-04-17 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 不動産の利回りって? 不動産賃貸物件の広告で、よく「利回り〇〇%」という表示がされています。これはいったい高いのか、低いのか、その数字だけでは分かりにくいですね。 ◆まず「利回り」ってなんでしょう 年間家賃収入を物件価額(投資額)で割ったもの […]
2017-03-28 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.25 ペットも大切な家族 海外でロングステイをするなら、ペットと別れて暮らすのではなく一緒に連れていきたい、と考える人が増えています。ペットの輸送環境は徐々に整備されてきていますが、ペットは受入国によっていろいろな規制があり手続きに時間と手間がか […]
2017-03-27 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 個人(財産管理) 投資のきほん 投資信託を購入する クローバー通信 No.141 今回は「分散投資」と「長期投資」の効果を踏まえて、投資信託を購入する手順と注意点についてお話ししていきます。 1 投資信託のメリットとデメリット ♥ メリット ① 少額から手軽に投資できる
2017-03-22 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 5%の勝ち組になるには… 第331回 財産承継研究会 5%の勝ち組になるには… 『不動産バブルが終わる!今が売り時、 次の買い時こそがチャンス!!』 講師: 株式会社 福田財産コンサル 代表取締役 福田 郁雄 氏 にお話を伺いました […]
2017-03-19 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm 個人(相続・贈与) 成年後見制度とは 認知症の方、知的障がいのある方など、判断能力が十分でない方の日常生活を、ご本人の意思を最大限尊重しながら支援していく制度です。 判断能力が十分ではない人にとっては介護施設を利用するための契約、医療・入院契約などの法律行為 […]
2017-03-17 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 個人(財産管理) 不動産は“どこ”をみる? 【街路条件にまつわる怖い?話】 前月号では、街路条件について、どこで、何を調べてくるか極めて大雑把ですが説明させていただきました。今月号はこれらにまつわる怖い?話をさせていただきます。 【ケース1】 Aさんは都心部で働く […]
2017-03-14 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 会長 出生数100万人割れ 出生数100万人割れ 昨年末厚労省が人口動態調査を発表して2016年の子供の数が100万人の大台を統計開始以来初めて割り込み98万人~99万人になる見通しであると発表した。 昭和22~24年の第一次ベビーブームの時は年間 […]
2017-02-18 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.24 中国の春節飾り「倒福」 今年の中国の春節(旧正月)は1月28日です。日本では、門松・しめ縄・鏡餅などを飾り厳かにお正月を迎えますが、中国では赤、黄、ゴールドをメインとしたきらびやかな飾りつけをしたり、「福」の文字を部屋のドアや壁に逆さに貼りつけ […]
2017-02-17 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 投資のきほん 長期投資・積立投資の効果 クローバー通信 No.140 投資=ギャンブルだと思っていませんか? 私たちにとって投資の運用リスクをどう軽減していくかは重要なポイントです。 コツコツと積立をする伝統的な手法の中に、お金にも働いてもらう事を取り入れてみ […]