2020-10-08 / 最終更新日時 : 2020-10-07 lrm 個人(確定申告) 給与所得者の特定支出控除の特例 《特定支出控除の概要》 特定支出控除は、給与所得者が、特定支出の額の合計額が給与所得控除額の2分の1(最高125万円)を超える場合、その超える部分について確定申告を通じて給与所得金額の計算上控除することができる制度です。
2020-05-12 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(確定申告) 資産について損害を受けた場合 昨年10月の台風19号で被害に遭われた方から申告方法の問い合わせがございましたので「雑損控除」・「災害減免法」についてご説明します。 ◆雑損控除とは地震や台風、火事、盗難、火山の噴火等で住宅や家財について損害を受けた場合 […]
2020-03-18 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(財産管理) 令和2年度 固定資産税 固定資産税・都市計画税について、ご説明します。 ❖❖❖❖❖❖❖❖ 【納税義務者】 毎年1月1日時点で土地や建物を所有している方が対象となります。市区町村が登記簿の確認、実地調査をして税額を計算し、課税します。 【免税点】
2020-02-07 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(確定申告) 所得税確定申告書の手続の簡素化 ◉書面による確定申告書提出の際にも源泉徴収票の提出が不要になりました 平成31年(2019年)4月1日以降の書面による確定申告書の提出より、源泉徴収票等の添付が不要となり、同時に保存義務もなくなりました。年末調整の終了後 […]
2020-02-05 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(確定申告) 65万円の青色申告特別控除が変わります 令和2年分の所得税確定申告から65万円の青色申告特別控除の適用要件が変わります ① 青色申告特別控除額が変わります。(現行65万円⇒改正後55万円)② 基礎控除額が変わります。(現行38万円⇒改正後48万円)③ 「現行の […]
2020-01-27 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(確定申告) 災害により被害を受けた場合の確定申告 Ⅰ 災害により住宅や家財などに損害を受けた場合 災害により住宅や家財などに損害を受けた方は、確定申告において ①「所得税法」に定める雑損控除の方法②「災害減免法」に定める税金の軽減免除による方法 のどちらか有利な方法で所 […]