2018-04-17 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm その他 おりがみ会館 日本の伝統文化つながりで、お茶の水にある「おりがみ会館」に行ってきました。 小林一夫館長による「おり紙様の60分教室」に参加。軽妙なトークを挟みながら折紙の折り方指導がぐいぐい進んでいきます。厚手の折紙でカード入れを作り […]
2018-04-05 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 笑顔の効果 4月に入りましたが、冬季オリンピック平昌五輪は記憶に新しいと思います。 冬季五輪史上最多のメダルラッシュに沸き、応援している私も幸せな気分に浸りました。 中でも日本カーリング女子の笑顔は世界でも絶賛され、英ガーディアン紙 […]
2018-03-18 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm その他 まつりと等々力渓谷 少し前になりますが、梶ヶ谷こども文化センターまつりに参加した後、みんなで等々力渓谷の散策に行きました。 午前中は田園都市線が不通となるアクシデントが発生。溝の口駅から梶ヶ谷こども文化センターまで約40分かけて歩きました。 […]
2018-02-13 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 職場の効率を左右する「外向性」 1.外向性とは 外向性とは、人の刺激に対する反応のことで、高ければ外向的、低ければ内向的な性格であると言われます。一般的に活発な外向型の人間が、好ましい性格とされてきましたが、近年内向型の人間にも、それに負けない優れた面 […]
2018-02-07 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(経営) どんな聞き方をしていますか? 弊社が発行している、ほっとタイムス2017年12月号(225号)の「どんな話し方をしていますか?」という記事を読み、「そうそう」と共感しつつ、自分も気をつけなければいけないなと反省もしました。 そこで今回は話の聞き方につ […]
2018-01-22 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) スマートフォンのウィルス対策③ 情報セキュリティ連載 第6回 スマートフォンのウィルス対策③ 参考文献/『情報セキュリティ10大脅威 2017』 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 今回も前回に引き続き、スマートフォンのセキュリティについてお話い […]
2018-01-18 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm その他 こども囲碁大会(2年目) 1年前、お菓子の会社が協賛している大会に娘と2人で参加したことをこの欄でご報告しました。今年は子ども5人と大人4人で参加してきました。入門クラスが3人、9路盤クラスが2人、大人4人は応援団です。