2019-12-24 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(事業承継) 『大廃業時代 ~会社を看取(みと)るおくりびと~』 NHKスペシャル今年10月6日放送回で『大廃業時代~会社を看取(みと)るおくりびと~』が放送されました。企業の廃業件数はこの5年で20万件、大廃業時代を迎えています。 【大廃業時代の背景】 リーマンショック後、借入金の返 […]
2019-10-07 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(経営) いまさら聞けないM&Aによる事業承継の話 日本の2018年のM&A件数は3,850件、金額は29兆8,802億円と、件数・金額ともに過去最高を更新しました。 そもそもM&Aとは何かというと、Mergers(合併)、Acquisitions(取得)の頭文字をとった […]
2019-07-11 / 最終更新日時 : 2019-07-08 lrm 法人(事業承継) 第4回戦略的事業承継セミナーが開催されました 6月18日(火)に弊社主催の戦略的事業承継セミナーが開催されました。 ❖❖❖❖❖❖❖❖ 昨今、後継者不足や日本経済の先行き不透明感等、会社を存続・成長させるための環境が厳しくなるなかで、生き残るための選択肢の1つとしてM […]
2019-06-07 / 最終更新日時 : 2019-06-03 lrm 法人(事業承継) 成長戦略型M&Aって? 成長戦略型M&Aと聞くと、大手企業が売上を伸ばす、事業の幅を広げる、事業拡大を考える際の経営手法を想像します。 買手企業は、M&Aにより売手企業の人材、設備、顧客を利用し当然に成長しますが、それは同時に売手企業も成長する […]
2019-06-04 / 最終更新日時 : 2019-06-03 lrm 会長 BCP:事業継続計画 欧米、「日本化の罠」 5月2日の日本経済新聞に『欧米、「日本化の罠」どう回避』という寄稿記事が掲載された。 『何年か前までは、欧米の「ジャパニフィケーション」(日本化)などはありえない。というのが米国の主なエコノミストの […]
2019-05-17 / 最終更新日時 : 2019-05-02 lrm 法人(経営) 『おトクな国の新制度』 「平成」の時代が終わり、「令和」という新たな時代が始まりました。テレビなどメディアでは今年に入ってから、連日「平成」という時代を振り返る特集が組まれ、日本が経験した経済変動も解説されていました。 【失われた20年】 バブ […]
2019-04-01 / 最終更新日時 : 2019-04-01 lrm 会長 伴走型事業承継 人生100年時代の事業承継 人生100歳時代といわれているが、私も「100歳現役を目指す」と言っているいま、多くの経営者の方々にも同じことを言っている。 かつて、事業承継と対で云われる「ハッピーリタイアメント」:現役を引 […]
2019-01-15 / 最終更新日時 : 2019-01-14 lrm 個人(財産管理) 個人事業主の事業承継、早期化を後押し 個人事業主が高齢化する中で、早期の事業承継は早急に取り組むべき課題となっています。 今回は、この事業承継を後押しする、関係省庁等の動きについてお知らせします。 ♥個人版、事業承継税制、「認定制」検討へ(平成31年以降の税 […]