2021-06-11 / 最終更新日時 : 2021-06-09 lrm 法人(税務・会計) 押印義務の廃止 令和3年の税制改正より行政手続きにおける押印が原則廃止となりました。 今回廃止となるのは、税務署長等に提出する税務関係書類(確定申告などの手続き)に関するものについてです。担保提供関係書類及び物納手続き関係書類のうち、実 […]
2021-03-10 / 最終更新日時 : 2021-02-27 lrm 法人(経営) 電子帳簿保存法 電子帳簿保存法は、大きく、2つの制度を定めた法令といえます。 1 国税関係帳簿書類 税法上、保存が義務付けられている紙の帳簿(仕訳帳・総勘定元帳・補助元帳など)や書類(契約書・損益計算書・貸借対照表・請求書・見積書など) […]
2021-01-13 / 最終更新日時 : 2021-01-04 lrm 個人(確定申告) 青色申告特別控除額・基礎控除額が変わります 令和2年分の所得税から青色申告特別控除額・基礎控除額が変わります 令和2年は新型コロナウイルスによる感染が世界各地で急速に拡がった年となりました。 日本国内においても政府が国内イベントの自粛や開催中止を決定し、各地で「不 […]
2020-10-12 / 最終更新日時 : 2020-10-10 lrm 個人(財産管理) 住宅関連税制と住宅購入のポイント クローバー通信 No.184 コロナを機に働き方や価値観が変わった人も多いのではないでしょうか。実際に戸建て住宅の需要が多くなっていると耳にします。 今回は家を購入する際に覚えておきたい、住宅関連税制を紹介すると共に、住 […]
2020-08-18 / 最終更新日時 : 2020-08-15 lrm 個人(財産管理) 居住用賃貸建物の取得等に係る仕入税額控除の制限 令和2年度税制改正によって、居住用建物の取得等に係る、消費税の仕入税額控除制度の見直しがされました。 ♥従来 住宅の家賃収入は非課税売上げであり、住宅として貸付けを行う建物(居住用建物)を取得した場合は、非課税対応仕入れ […]