2019-01-25 / 最終更新日時 : 2019-01-25 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.46 「配偶者ビザ」取得の道のり 海外通信NO.46 「配偶者ビザ」取得の道のり 姪のイギリス人の夫が長期滞在することになりました。日本で90日以上滞在するには、在留資格が必要です。在留資格(27種類)は、現地の領事館で発給されるビザ(査証)を取得後に入 […]
2019-01-15 / 最終更新日時 : 2019-01-14 lrm 個人(財産管理) 個人事業主の事業承継、早期化を後押し 個人事業主が高齢化する中で、早期の事業承継は早急に取り組むべき課題となっています。 今回は、この事業承継を後押しする、関係省庁等の動きについてお知らせします。 ♥個人版、事業承継税制、「認定制」検討へ(平成31年以降の税 […]
2019-01-10 / 最終更新日時 : 2019-01-06 lrm 個人(相続・贈与) 今年の目標 一年の始まりに新しい目標を立てる人は多いと思います。この習慣は二千年以上前、古代ローマ時代から行われています。 目標内容の上位は、
2019-01-09 / 最終更新日時 : 2019-01-06 lrm 個人(確定申告) 家族の介護 昨年度(平成29年分)の確定申告から医療費控除を受ける場合の手続きが、改正されました。医療費の領収書の提出または提示が不要になり、医療費控除の明細書の提出が必要となりました。
2018-12-21 / 最終更新日時 : 2018-12-16 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.45 海外銀行口座の環境 海外通信NO.45 海外銀行口座の環境 海外銀行口座はインターネットや郵送で比較的容易に開設することができましたが、マネーロンダリングや犯罪資金の送金に使われることが問題になり、現在は、本人が金融機関へ赴き、口座保有者の […]
2018-12-20 / 最終更新日時 : 2018-12-16 lrm 個人(財産管理) 今こそ確認しよう クローバー通信 No.162 火災保険と地震保険 近年、自然災害による住宅への被害が多く、対策が必要となっています。 住宅を保有している場合だけではなく、賃貸でも無関係ではありません。 生活防衛のために、地震への対応、水 […]
2018-12-13 / 最終更新日時 : 2018-12-05 lrm 法人(事業承継) 「REVIC」を知っていますか? ◉事業承継を阻む壁 経営者の高齢化や廃業する事業者の増加により、以前にも増して必要性が高まっている「事業承継」。 この事業承継を阻害する大きな要因の一つが債務の承継問題です。 親族内に後継者がいなくても、業績の良い企業で […]
2018-12-12 / 最終更新日時 : 2018-12-13 lrm 個人(財産管理) 災害は忘れる前にやってくる? 2018年も残すところ僅かとなりましたが、今年は西日本豪雨災害や北海道胆振東部地震など大きな自然災害がつづき記憶にも新しいのではないでしょうか。 いざという時の備えの損害保険ですが、火災保険や地震保険の保険料が2019年 […]