2020-06-03 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 社長・所長・所長代理 「WHY?」 緊急事態宣言も解除される気配が見え、微かですが光が差し込んできた感じです。 これからは(もうすでに直面していますが)経済の回復が中心になってくるのだろうと思います。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
2020-05-07 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 社長・所長・所長代理 「コロナの後には…」 新型コロナウイルスの感染拡大。 先般、非常事態宣言も発出され経済への影響もこれから本格化してくるでしょう。 事態の早期の収束を期待していますが、まだまだ出口が見えてこない状況です。 LR小川会計グループでも「時差出勤」や […]
2020-04-09 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(経営) テレワークで感染予防 現在、新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっています。経営者の方々にとっては、会社や従業員の安全を脅かす驚異となっていることでしょう。この問題を受け、企業には感染予防対策が急務となっています。 そのような中、新型肺炎へ […]
2020-04-08 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(人事労務) 従業員が定着する会社づくりに向けて 人材不足が重要な経営課題となっている今、従業員定着に向けた取り組みに大きな関心が寄せられています。ここでは、従業員定着のヒントとなる最近の若手従業員の意識の変化を昨今の新入社員調査等の資料からご紹介いたします。
2020-03-23 / 最終更新日時 : 2021-06-02 lrm 法人(人事労務) 厚生労働省作成 新型肺炎に関する職場のQ&A 新型コロナウイルスの感染が拡大し大きな問題となっています。記事作成時点では、感染の収束は5月過ぎとの見通しもありますので、事業の運営に影響のないよう職場でも感染予防への配慮が必要となってきます。これに対応して厚生労働省よ […]
2020-02-17 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(人事労務) 女性が働きやすい職場に向けて② 《時間単位有休》 1 時間調整の仕組みが課題 25歳から55歳のいわゆる子育て世代の女性の就業率は、ほかの年齢に比べ落ち込んでおり、人数にすると約100万人がいったん仕事を離れています。 就業していない人を対象にした調査 […]