2017-03-28 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.25 ペットも大切な家族 海外でロングステイをするなら、ペットと別れて暮らすのではなく一緒に連れていきたい、と考える人が増えています。ペットの輸送環境は徐々に整備されてきていますが、ペットは受入国によっていろいろな規制があり手続きに時間と手間がか […]
2017-03-25 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 静寂 「2人が向き合っているのに言葉が全くない状況」と聞いて、皆さんはどんな場面を思い浮かべますか?今回は私の囲碁にまつわる思い出のうち、私が経験した『完全なる静寂の世界』について書いてみたいと思います。それは愛し合う二人のロ […]
2017-02-18 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.24 中国の春節飾り「倒福」 今年の中国の春節(旧正月)は1月28日です。日本では、門松・しめ縄・鏡餅などを飾り厳かにお正月を迎えますが、中国では赤、黄、ゴールドをメインとしたきらびやかな飾りつけをしたり、「福」の文字を部屋のドアや壁に逆さに貼りつけ […]
2017-02-12 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 法人(経営) 2017年1月開催 LR小川会計CFMGレポート キャッシュフローMG研修 2017年1月12日(木)・13日(金)の2日間、板東秀行先生を講師にお迎えしてキャッシュフローMG研修を開催しました。参加者は24名。テーマは「より実践的・実務的に経営と会計を学ぶ〜戦略的資金 […]
2017-02-11 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm その他 思考の見える化 ~囲碁で学ぶ~ 競技の囲碁ではあり得ないのですが、「考えていることを話しながら」囲碁を打ってみました。チーム対抗戦で、相談ありです。 すると、年下の子がとても自然な考え方でいい手を思いついているのに、年上の子が理屈をこねて不利な着手を推 […]
2017-02-09 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 笑う門には福来たる みなさん、笑っていますか? 若い頃は箸がころがっただけでも笑えたものですが、最近はどうでしょうか? 昔から「笑う門には福来たる」という諺があります。笑いの絶えない人のまわりには自然と幸福が訪れるという意味です。近年では笑 […]
2017-01-14 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm その他 海の底を掴む 高尾山の6号路(びわ滝コース)を歩いていたら、碁盤と碁石の絵がある案内板に出合いました。見ると 『粘板岩(ねんばんがん)』 の説明です。傍には苔むしたゴツゴツした岩肌が見えます。ブラタモリ気分で説明文を読むと…昔、高尾山 […]