第15回情報セキュリティ10大脅威⑦

情報セキュリティ連載
第15回情報セキュリティ10大脅威⑦

〜ワンクリック請求でスマホ、PC画面から請求画面が消えない場合の対処法〜

前回は、ワンクリック詐欺に引っかかった場合の対処方法についてお話させていただきました。
今回は、スマホに請求画面が残ってしまった場合の対処法についてです。

不正アプリをインストールしていない場合、基本的には不正サイトのブラウザを閉じることと、履歴、Cookieの削除で不正表示は表示されなくなります。

iPhoneとアンドロイドの不正サイトの削除方法をご説明します。

◉iPhoneの場合ワンクリック詐欺

(インターネット検索をサファリで行っている場合)

① ブラウザ「サファリ」を起動し、右下の「タブ」ボタンをタップします。

② 現在開いてるタブが表示されますので、一覧から削除したい画面を「×」ボタンをタップして、削除します。

③ 次にWebの閲覧履歴を削除します。ホーム画面にある「設定」をタップ、設定の中にある「サファリ」をタップします。

④ サファリの設定が開きます。下の方に「履歴とWebサイトデータを消去」があるので、それをタップします。

⑤ 「履歴を消去」「Cookieとデータを消去」が表示されますので、タップして履歴データを削除します。

⑥ サファリの設定「プライバシーとセキュリティ」内の「詐欺Webサイトの警告」がオンになっていることを確認してください。これをオンにすることでGoogleが提供する「GoogleSafeBrowsing」という不正サイトを感知するツールによりアクセスするサイトを悪意あるサイトかを検知することが出来るようになります。100%防げるものではありませんが、高い確率で不正サイトへの接続を警告してくれるようになります。

◉アンドロイドの場合

(GoogleChromeの場合)

① URLが表示欄の右横にある数字の部分をタップします。

② 現在開かれてるタブが表示されますので、一覧から削除したい画面を「×」ボタンで削除します。

次に、ブラウザの閲覧履歴とCookieの削除方法についてです。

③ ブラウザの右上の点3つが縦に並んでるアイコンをタップします。

④ メニューが開きその中に「設定」があるので、「設定」をタップします。

⑤ 設定内に「プライバシー」が表示されますので、それをタップ。

⑥ プライバシー内の一番下に「閲覧履歴データを消去する」が表示されますので、タップします。

⑦ 「閲覧履歴」「Cookie、メディアライセンス、サイトデータ」にチェックが入ってることを確認して画面右下にある「データを消去」をタップします。

ワンクリック詐欺

上記の方法をとっても画面表示が消えない場合は不正アプリがインストールされている可能性があります。

スマホを契約されているサービス代理店へ相談されることをお勧めします。

【参考文献】ノートンブログ


神奈川県川崎市で税理士・社会保険労務士をお探しなら

LR小川会計グループ

経営者のパートナーとして中小企業の皆さまをサポートします


お問い合わせ