2018-10-15 / 最終更新日時 : 2018-10-02 lrm 法人(人事労務) 平成30年10月から地域別最低賃金額が上がります <最低賃金制度とは> 最低賃金制度とは、働く全ての人に賃金額の最低額を保障する制度です。 仮に、労働者、使用者双方の合意の上で最低賃金額より低い賃金で労働契約を締結した場合でも、それは法律によって無効とされ、最低賃金額と […]
2018-10-12 / 最終更新日時 : 2018-10-02 lrm 法人(人事労務) 電子化の進む雇用契約書、労働条件通知書 1.契約書の電子化の流れ ネット社会の成熟化が進み、また生産性向上へと向かう社会の流れもあり、電子データ上での契約締結サービスが生まれています。労務関連の手続きを行えるクラウドサービス「スマートHR」では今夏、雇用契約を […]
2018-09-20 / 最終更新日時 : 2018-09-13 lrm 法人(人事労務) 厳しさを増す社会保険の『総合調査』 調査期間が4倍に拡大 拡大厳しさを増す社会保険の『総合調査』 1 4年に1度の『総合調査』 社会保険の適用事業所は、管轄の年金事務所から、4年に1度必ず総合調査を受けることなっています。 この調査は、社会保険算定基礎届提 […]
2018-08-20 / 最終更新日時 : 2018-08-06 lrm 法人(人事労務) 働き方改革の敵、味方?! 働き方改革の敵、味方?! 使える時間は全て使ってしまうパーキンソンの法則 1 使えるだけ使ってしまう心理 余裕をもって期限を設定しても、いつも仕事の完了は、期限ぎりぎりになってしまう。そんな悩みを持ったことはないでしょう […]
2018-08-08 / 最終更新日時 : 2018-08-02 lrm 法人(経営) 労働人口減少で考える「仕事と作業」 労働人口減少で考える「仕事と作業」 「人口減最大の37万人、9年連続減、生産人口6割切る」という記事が日本経済新聞に掲載されました。 内容は「住民基本台帳に基づく2018年1月1日時点の人口動態調査によると、日本人の総人 […]
2018-07-17 / 最終更新日時 : 2018-07-13 lrm 法人(人事労務) 36協定の見届事業場に対する調査が実施されます 政府は現在、働き方改革の中で長時間労働の削減、過重労働対策を進めています。 企業の残業時間を把握する中で1つの基準となるのが「時間外・休日労働に関する協定届」通称:36協定です。 この36協定は、1年に1度、労働者の過半 […]
2018-07-12 / 最終更新日時 : 2018-07-07 lrm 法人(人事労務) 働き方改革関連法の施行スケジュールは?! いよいよ成立 働き方改革関連法の施行スケジュールは?! 何度も成立が見込まれながら、なかなか実現しなかった「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」(働き方改革関連法)ですが、この記事を書いている6月13日 […]
2018-06-14 / 最終更新日時 : 2018-06-08 lrm 法人(人事労務) フランスの保育園 1少子化を克服した国 日本は、すでに人口減少社会に突入し、何十年も前から有効な手立てがないまま、少子高齢化は進む一方です。 そんな中、同じ様に少子高齢化の危機にあった先進国であっても、フランスやスウェーデンといった国は、 […]