2020-06-09 / 最終更新日時 : 2020-09-11 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.63 いざという時の備えは? 新型コロナウイルスの影響で非常事態に備え手元資金を確保する動きが高まっています。 有事の過去を遡ると、戦国の武将明智光秀の「黒髪伝説」では、妻煕子は家計が逼迫してお金が足りなくなったとき自らの髪の毛を売り、「レ・ミゼラブ […]
2020-05-20 / 最終更新日時 : 2020-09-11 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.62 情報共有の必要性 ある日、自宅に不動産会社から「不動産売買の件で」と電話がはいりました。心当たりがなく、もしかして詐欺?と一瞬疑ったのですが、話を聞くと私が「納税管理人」を引き受けているオーストリア在住の親族の一件での問合せであることがわ […]
2020-04-28 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.61 イギリス_個人向け資産形成支援制度 イギリスでは、早くから高齢化が進み、年金制度が見直されてきました。 そんな中で、「資産形成全般を支援する」ことを目的に資産形成支援制度が創設されました。公的年金の給付額を抑え、一部を私的年金で蓄えられるよう支援する制度で […]
2020-03-26 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.60 未来環境への投資 最近、ジャケットの襟元にカラフルなパーツからなる円状のバッジ 『SDGsのバッジ』をつけている会社員が目につくようになりました。 【SDGsとは】 「持続可能な開発目標」の略称で、先進国と途上国が一丸での達成を目指す20 […]