2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-06-08 lrm 個人(財産管理) 資産分散・アセットアロケーションの必要性 クローバー通信 No.192 先月号では積立投資の効果についてお話しました。 今回は、資産運用でもう一つ大切な要素である「資産の分散」について取り上げていきます。 1 アセットアロケーションとは? アセット(asset) […]
2021-05-12 / 最終更新日時 : 2021-05-01 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.74 第77回OFF研究会開催報告 海外通信NO.74第77回 OFF研究会開催報告 【テーマ】 《デジタルトランスフォーメーション(DX)時代の金融投資》ビジョン型投資の勧め 【講 師】 BFCA経営財務支援協会 株式会社エム・エム・プラン 杉田利雄氏 […]
2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-05-01 lrm 個人(財産管理) 積立投資の効果 クローバー通信 No.191 株式相場が上昇し、貯蓄から投資へと言われても、どのタイミングで始めればよいのか悩ましいところです。 投資で一番効果があるのは「安く買って高く売る」事ですが、上がっている時は「上がりすぎてこれ […]
2020-11-09 / 最終更新日時 : 2020-11-08 lrm 個人(財産管理) NISA口座(一般NISA・ジュニアNISA)非課税期間満了時の取扱い クローバー通信 No.185 今年12月に2016年度NISA口座の非課税期間が満了となります。金融機関ではNISA口座を利用している顧客に対し、期間満了後の取扱いについてのお知らせを通知しています。 今回は、NISA口 […]
2020-09-10 / 最終更新日時 : 2020-09-10 lrm 個人(財産管理) iDeCo@法改正 積み立てた掛け金を投資信託などで私的に運用する個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入期間が延長になりました。現状は60歳未満ですが22年5月からは65歳まで加入できることになります。 イデコとは自分で作る年金制 […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-09 lrm 個人(財産管理) 資産としての金投資を考える クローバー通信 No.183 金価格が上昇しています。その背景には何があるのか、保有する手段にはどんなものがあるのか見ていきましょう。 1 金の特徴 金は限りある希少性の高い資源として、宝飾品、地金・コインの他、産業用の […]
2020-07-06 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 個人(財産管理) 証券投資の目的と注意点 クローバー通信 No.181 ネット証券などで口座を開設する人が増えていると報道されています。 新型コロナウイルス拡大の影響で3月には大幅に下落した株式相場ですが、「投資を始める好機」ととらえた人が多かったようです。 今 […]