2019-03-08 / 最終更新日時 : 2019-02-28 lrm 個人(財産管理) 不動産取得税ってなぁ~に? 不動産取得税は、土地や家屋を購入したり、家屋を新築するなどして不動産を取得したときに課税となります。 ただし、相続により取得した場合には課税されません。 ◆納める方 土地や家屋を有償・無償の別、登記の有無にかかわらず、売 […]
2019-02-22 / 最終更新日時 : 2019-02-21 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.47 新たな出国税 海外通信NO.47 新たな出国税 2019年1月7日から「国際観光旅客税」略称「出国税」が導入されました。今回導入された「出国税」は、原則として、船舶又は航空会社が特別徴収義務者となり、チケット代金に上乗せする等の方法で […]
2019-02-21 / 最終更新日時 : 2019-03-28 lrm 個人(財産管理) パーソナルファイナンス② クローバー通信 No.164 パーソナルファイナンス② お金を使う 家に使わない物や消費期限切れの物があふれていませんか?セールという言葉につられて、無駄な物を買っていませんか? 買い物で後悔したことのない人は少ないでし […]
2019-02-13 / 最終更新日時 : 2019-02-10 lrm 個人(財産管理) 年末に向けて防犯対策を見直しましょう ! 第351回 財産承継研究会 皆さまはご自宅や賃貸アパートの防犯についてどのような対策を行っていますか? 今回は、平成29年9月に講師をして頂いた一般社団法人優良リフォーム支援協会藤田氏に、最新賃貸の防犯対策についてお話し […]
2019-01-25 / 最終更新日時 : 2019-01-25 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.46 「配偶者ビザ」取得の道のり 海外通信NO.46 「配偶者ビザ」取得の道のり 姪のイギリス人の夫が長期滞在することになりました。日本で90日以上滞在するには、在留資格が必要です。在留資格(27種類)は、現地の領事館で発給されるビザ(査証)を取得後に入 […]
2019-01-24 / 最終更新日時 : 2019-01-25 lrm 個人(財産管理) パーソナルファイナンス① クローバー通信 No.163 パーソナルファイナンス① お金の役割・循環について パーソナルファイナンスという言葉を聞いたことはありますか? 一人一人の生活や生き方に合わせた、個人の一生の経済的な活動のことを指します。 […]
2019-01-15 / 最終更新日時 : 2019-01-14 lrm 個人(財産管理) 個人事業主の事業承継、早期化を後押し 個人事業主が高齢化する中で、早期の事業承継は早急に取り組むべき課題となっています。 今回は、この事業承継を後押しする、関係省庁等の動きについてお知らせします。 ♥個人版、事業承継税制、「認定制」検討へ(平成31年以降の税 […]
2019-01-11 / 最終更新日時 : 2019-01-06 lrm 個人(財産管理) 土地と建物を一体で譲渡した場合の取得費の区分は? 〇土地と建物の取得費 取得費の計算は土地部分と建物部分で異なります。土地部分は購入したときの価額がそのまま取得費になりますが、建物部分は、取得価額から所有期間に応じた「減価の額」を控除した金額が取得費となります。したがっ […]
2018-12-21 / 最終更新日時 : 2018-12-16 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.45 海外銀行口座の環境 海外通信NO.45 海外銀行口座の環境 海外銀行口座はインターネットや郵送で比較的容易に開設することができましたが、マネーロンダリングや犯罪資金の送金に使われることが問題になり、現在は、本人が金融機関へ赴き、口座保有者の […]
2018-12-20 / 最終更新日時 : 2018-12-16 lrm 個人(財産管理) 今こそ確認しよう クローバー通信 No.162 火災保険と地震保険 近年、自然災害による住宅への被害が多く、対策が必要となっています。 住宅を保有している場合だけではなく、賃貸でも無関係ではありません。 生活防衛のために、地震への対応、水 […]