ニッポン一億総活躍プラン!注目の新設助成金「65歳超雇用推進助成金」

今がチャンス!助成金のご案内

ニッポン一億総活躍プラン!注目の新設助成金「65歳超雇用推進助成金」

Ⅰ.制度の概要

現在、希望者全員を65歳まで雇うことが高年齢者雇用安定法で義務付けられています。(実態として、60歳定年、65歳まで定年後再雇用制度を導入している企業が大多数を占めます)

この「65歳超雇用推進助成金」は、平成 28 年 10 月 19 日以降において、労働協約又は就業規則による、65 歳以上への定年の引上げ、 定年の定めの廃止、希望者全員を対象とする 66 歳以上の継続雇用制度の導入のいずれかの制度を実施した事業主に対して助成します。ただし、1事業主(企業単位)1回限りとなっています。

助成金

Ⅱ.申請のための条件

①雇用保険に加入している事業所である
②60歳以上の雇用保険被保険者がいる(1年以上継続して勤務している)
③就業規則の変更等を行なう際に、社会保険労務士等へ作成依頼をして費用の支払いをしていること
④現状の定年が60歳以上かつ、原則65歳まで希望者全員を再雇用出来る制度を整えている事

Ⅲ.申請のタイミング

この助成金は、事前に計画届の提出は必要ありません。定年の延長、若しくは継続雇用制度の上限年齢の引き上げを行い、就業規則の変更を労働基準監督署へ提出した後、2カ月以内に支給申請書を提出する事が必要です。

「一億総活躍プラン」として、新設された助成金ですが、他にもテレワーク導入、来年には勤務間インターバル制度を導入した場合の助成金が新設される事になっています。ご興味がある方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談下さい。

 


神奈川県川崎市で税理士・社会保険労務士をお探しなら

LR小川会計グループ

経営者のパートナーとして中小企業の皆さまをサポートします


お問い合わせ