コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他
法人(税務・会計)
  1. HOME
  2. 法人(税務・会計)
  3. 資金繰り悪化の原因と対策 ♦第1回♦
2014-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

資金繰り悪化の原因と対策 ♦第1回♦

 『利益はもちろん重要。だが創業時から一定の規模になるまでは、資金の問題が最大の経営課題である。この時期は、資金をやりくりすることが経営者の重要な仕事』

上記は、京セラの創始者〝稲盛 和夫氏〟の言葉です。

資金のやりくり、すなわち「資金繰り」は会社経営においてとても大事な仕事です。資金繰りを誤ると会社を倒産させてしま うことにつながってしまいます。そこで、今回はその資金繰りを悪化させる原因を考えてみます。

①回収と支払のズレ

回収が早く、支払いが遅ければ、資金にゆとりが生じます。
回収と支払いが同じ期間なら ば資金負担がありません。
回収が遅く、支払いが早けれ ば、資金がショートします。

②在庫の増大

在庫が増えると資金繰りが苦しくなります。いわば、お金が倉庫に眠っているのです。しかも眠っている間に価値はどんどん下がります。そのうちデッドストックになってしまいます。

つまり、在庫量が増えれば増えるほど、在庫期間が長くなればなるほど資金繰りを圧迫するのです。

③投資の失敗

通常、設備投資は長期借入金によって行いますが、その返済額を設備投資から生ずる収益と 設備の減価償却費の合計が上回っていれば、とりあえず資金繰りは圧迫しません。

ところが、思うように売上が上がらなかったり、余分な費用がかかったりすると、途端に資金はショートします。

設備投資の失敗は、金額の大きさから企業経営の命取りになる場合が多いです。

④売上債権の貸倒れ

得意先が倒産し、売掛金が回収できなくなったり、受け取った手形が不渡りになると、重大な資金ショートが生じ、下手をすると連鎖倒産してしまいます。

⑤赤字の垂れ流し

「勘定あって銭足りず」という言葉があるように、利益計算と資金計算は異なります。つま り、月に1000万円を売り上げても、それが掛売りだったとすれば現金はゼロです。このよ うに売上時期と回収時期、仕入時期と支払時期には誤差が生じるのです。

しかしながら、1~2年の期間でみればこれらは一致します。よって、赤字の垂れ流しは、 即資金の垂れ流しにつながるのです。

思いあたることはございませ んか?
早期に治療すれば回復の可能性はより高くなります。

次回はその治療法、資金繰りを改善させる方法を考えていきます。「お金はまわっていますか?」 「運転資金は足りていますか?」 「設備投資のご予定は?」

私たちは皆さまの資金繰りをサポートいたします。

★ LRグループでは「経営計画の策定」「月次資金繰り表の作成」をサポートしています。

 


神奈川県川崎市で税理士・社会保険労務士をお探しなら

LR小川会計グループ

経営者のパートナーとして中小企業の皆さまをサポートします


お問い合わせ


 

カテゴリー
法人(税務・会計)
タグ
キャッシュ・フロー会計経営
社長・所長・所長代理

前の記事

確定申告の季節です
2014-02-01
法人(経営)

次の記事

日本流〝おもてなし〟
2014-02-01
お問い合わせ

最近の投稿

  • 税の国際協調①
  • トランプ・リスク
  • 文明が融合した町『ペルー クスコ』
  • 金融リテラシーを身につけよう
  • 第80回 ドルとビットコイン、その交差する未来

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他