コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

社会

  1. HOME
  2. 社会
2024-07-04 / 最終更新日時 : 2024-07-01 lrm 社長・所長・所長代理

リスクを取れる社会に

4月に経済産業省の経済産業政策新機軸部会で「失われた30年の状態が継続すると、当面社会の安定は保たれるものの、やがて新興国に追いつかれ、世界と勝負できなくなる」との発表があり、さらに、2023年版のIMD「世界競争力ラン […]

2024-07-02 / 最終更新日時 : 2024-07-01 lrm 会長

こどもは国の未来

こどもは国の未来(宝) この表題は、「#生涯子供なし」福山絵里子(著)p.80に 『フランスは出生率が高く、子供がいない女性の割合はかなり低い。フランスは19世紀にも急速な少子化を経験したことから、出産促進的な家族政策を […]

2024-06-21 / 最終更新日時 : 2024-06-11 lrm その他

オーストラリアの奨学金事情

海外通信 NO.105オーストラリアの奨学金事情 今回は、オーストラリアの「学位税」とも呼ばれる、HECS-HELP制度をご紹介します。 大学の授業料が無償であったオーストラリアは、1989年に授業料が有償化されました。 […]

2024-06-19 / 最終更新日時 : 2024-06-11 lrm 法人(経営)

第71回 業務に生成AIを活用する方法③

情報セキュリティ連載試される人工知能「チャットGPT」の実力 今回は、日経新聞で組まれた教育進化論という連載記事から生成AIとの向き合い方について書かせていただきます。記事は全5回、内容はAI関連のテクノロジーが学校教育 […]

2024-06-06 / 最終更新日時 : 2024-06-10 lrm 社長・所長・所長代理

世代間シナジー

前回、時代によって常識は変わっていくものだと書きましたが、世代間ギャップというコトバがあります。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 新入社員が会社に入ってくると、その世代を反映して「団塊の世代(1947〜48年生)」、「し […]

2024-06-04 / 最終更新日時 : 2024-06-10 lrm 会長

ブラック・スワン

ブラック・スワン ウィキペディアによれば『ブラック・スワン理論とは「ありえなくて起こり得ない」と思われていたことが急に生じた場合、「予測できない」、「非常に強い衝撃を与える」という理論。とりわけ予測・想像していた事態より […]

2024-05-07 / 最終更新日時 : 2024-05-24 lrm ほっとタイムス

ほっとタイムス302号

2024-05-03 / 最終更新日時 : 2024-05-06 lrm 社長・所長・所長代理

常識を疑う②

前回は地域的な常識について述べましたが、今回は時間的なタテの常識について考えたいと思います。 金沢に勤務していた約7年前、各地で工事が進められていたものの開業は遠い将来のことと思っていた北陸新幹線が、時間が立つのは早く、 […]

2024-04-17 / 最終更新日時 : 2024-04-09 lrm 法人(人事労務)

くるみん認定

くるみん認定とは、仕事と子育ての両立のために基準を満たした会社が「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けることができる制度です。 くるみん認定を受けることで、くるみん助成金の申請(令和9年度まで)や、公共調 […]

2024-04-16 / 最終更新日時 : 2024-04-09 lrm 法人(経営)

いまできることを今からやる

日本の10年後の将来が明るいものであるのか、そうでないのかは誰も知る由もないが、日本が明るい状態になっているときに自分だけ取り残されている、という状況はうれしくない。 現状といえば、物価上昇に売上増加が追いつかないために […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 16
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 飲酒を伴う飲食費は会議費になる?
  • ほっとタイムス317号
  • 総会シーズンが終わって
  • 令和の米騒動
  • シンガポール・マレーシア視察報告

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他