2025-06-11 / 最終更新日時 : 2025-06-09 lrm 法人(税務・会計) 振替納税の始まり ❖日本で最初の振替納税導入は大阪市 振替納税は、金融機関の預貯金口座から自動的に税金が引き落とされる便利な制度です。明治39年(1906年)に創設された郵便振替制度を利用して、明治42年(1909年)5月に、大阪市が日本 […]
2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-05 lrm 会長 システム障害 ETCトラブル 4月初め東名高速道路や中央自動車道など17路線の106カ所でETCが利用できなくなるシステムトラブルが発生した。 ETCは1日770万台、高速道路を利用する車両の95・3%が利用する不可欠のインフラである […]
2025-05-28 / 最終更新日時 : 2025-05-15 lrm その他 インフレを乗り切るドイツの節約術 海外通信 NO.116 ドイツ国民は、二度の世界大戦やハイパーインフレなど、経済的な苦難を経験し、質素倹約が美徳とされてきました。将来への備えとして貯蓄を重視する傾向が強く、不要なプレゼントは断るなど無駄を嫌う文化が育ま […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-15 lrm 個人(相続・贈与) 相続登記の義務化 令和6年4月1日より、相続登記の申請が義務化されました。相続や遺言で不動産を取得した相続人は、取得を知った日から3年以内、または遺産分割が成立した日から3年以内に相続登記をしなければならなくなりました。 ♧なぜ相続登記が […]
2025-04-23 / 最終更新日時 : 2025-04-21 lrm 個人(財産管理) 金融リテラシーを身につけよう クローバー通信 No.238 金融リテラシーという言葉を聞いた事はありませんか? 現代社会においては、「生活スキル」として金融リテラシーを身に付けることが求められています。 「知っている」と「知らない」では、日々の生活や […]
2025-04-14 / 最終更新日時 : 2025-04-10 lrm 個人(財産管理) 障がい者グループホームの運営会社が提案する土地活用 第412回 ロングリレーションズ倶楽部 テーマ: 障がい者グループホームの運営会社が提案する土地活用 講師: 株式会社AMATUHI(あまつひ)執行役員本部長 伊藤 将 氏 ♣障がい者グループホームとは? 障がいのある方 […]
2025-04-07 / 最終更新日時 : 2025-04-03 lrm 社長・所長・所長代理 国際協調の難しさ 私達は、今まで数多くの試練に遭遇し、その試練に多くの人が知恵を出し合い難局を乗り切り、長期的に社会はより良い方向で発展してきましたが、先月紹介した「全体・部分最適」、「長期・短期利益」の視点から最近の報道を見ると、「部分 […]