2019-04-10 / 最終更新日時 : 2019-04-05 lrm 個人(財産管理) 2019年どうなる不動産市場 第352回 財産承継研究会 講師:一般社団法人 日本不動産研究所 不動産エコノミスト 吉野 薫 氏 にお話を伺いました。 2020年のオリンピック、2022年の生産緑地問題等の、これからますます気がかりになってくる不 […]
2019-04-09 / 最終更新日時 : 2019-04-05 lrm 個人(財産管理) 固定資産税の縦覧期間が始まります! 【固定資産税とは】 毎年1月1日現在に土地・建物・償却資産を所有している方にその固定資産の価格を基に算定される市税です。 【都市計画税とは】 下水道・公園緑地・道路などの都市計画事業又は土地区画整理事業に要する費用に充て […]
2019-04-08 / 最終更新日時 : 2019-04-05 lrm 個人(財産管理) 不動産に関する登録免許税とは? 1 登録免許税とは 登録免許税とは、不動産の所有権保存登記、所有権移転登記、抵当権の設定登記等の際に課税されます。その税額は、不動産の種類、登記の種類、不動産の評価額や債権額などによって定められています。 2 登記の種類 […]
2019-03-08 / 最終更新日時 : 2019-02-28 lrm 個人(財産管理) 不動産取得税ってなぁ~に? 不動産取得税は、土地や家屋を購入したり、家屋を新築するなどして不動産を取得したときに課税となります。 ただし、相続により取得した場合には課税されません。 ◆納める方 土地や家屋を有償・無償の別、登記の有無にかかわらず、売 […]
2019-02-13 / 最終更新日時 : 2019-02-10 lrm 個人(財産管理) 年末に向けて防犯対策を見直しましょう ! 第351回 財産承継研究会 皆さまはご自宅や賃貸アパートの防犯についてどのような対策を行っていますか? 今回は、平成29年9月に講師をして頂いた一般社団法人優良リフォーム支援協会藤田氏に、最新賃貸の防犯対策についてお話し […]
2019-02-08 / 最終更新日時 : 2019-02-03 lrm 個人(確定申告) 資産の「取得費」の引継ぎと「取得の日」の引継ぎとは 譲渡所得の計算をする際の資産の「取得費」の引継ぎと「取得の日」の引継ぎについてご紹介いたします。 譲渡所得の金額は、土地や建物の売った金額から取得費(その資産を取得した際にかかった費用)と譲渡費用(その資産を売った際にか […]