2024-06-05 / 最終更新日時 : 2024-06-10 lrm 社長・所長・所長代理 デジタル資産 デジタル化の進んだ現代社会では、もはやパソコンやスマートフォンなしでは成り立たない世の中になってきており、ネット銀行の利用や電子マネーといった金銭的な価値のあるデータ、いわゆる「デジタル資産」を持つ人が増えてきています。 […]
2024-05-23 / 最終更新日時 : 2024-05-22 lrm 個人(財産管理) 年金制度の概要と増やす仕組み クローバー通信 No.227 公的な年金制度では、誰もが受給できる国民年金と、会社員等の加入する厚生年金があります。 これに加え、加入状況によって上乗せできる制度があります。 今回は、公的な年金制度の枠組みと、上乗せする […]
2024-05-17 / 最終更新日時 : 2024-05-13 lrm 個人(相続・贈与) 【不動産(土地・建物)】相続登記が義務化されました 【不動産(土地・建物)】相続登記が義務化されました〈令和6年4月1日施行〉 ♣ 「所有者不明土地」の問題解決 不動産を相続で取得した場合、これまで任意だった相続登記ですが、令和6年4月1日から義務化されました。相続登記が […]
2024-05-14 / 最終更新日時 : 2024-05-13 lrm 個人(相続・贈与) 大切だからこそ今考えたい 相続のかたち 第403回 ロングリレーションズ倶楽部 テーマ: 大切だからこそ今考えたい 相続のかたち ~ 想いを伝える財産の遺し方 と 遺贈寄付のしくみ ~ 講師: 日本承継寄付協会代表理事 三浦 美樹 氏 今回は、「遺贈寄付」につ […]
2024-05-10 / 最終更新日時 : 2024-05-10 lrm 個人(相続・贈与) 相続時精算課税制度について 相続時精算課税制度とは、生前の贈与を促進するため贈与時には2500万円を上限として贈与税を課税せず、亡くなった時に相続税として課税する制度です。 生前に多くの贈与ができますが、相続時に相続財産に贈与財産を加算して、相続税 […]
2024-05-08 / 最終更新日時 : 2024-08-20 lrm 法人(経営) お客さまの声 一問一答(第2回) 第2回 Q 経費対策、節税対策を教えていただきたいのですが。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
2024-04-15 / 最終更新日時 : 2024-04-09 lrm 個人(財産管理) 2024年の不動産市場動向(売買・賃貸) 第402回ロングリレーションズ倶楽部 テーマ: 2024年の不動産市場動向(売買・賃貸) 講師: 株式会社エヌアセットBerry代表取締役芳村 崇志 氏 今回は、不動産市況と賃貸経営の行動予想についてお話していただきまし […]
2024-04-12 / 最終更新日時 : 2024-04-09 lrm 個人(財産管理) 令和6年度固定資産税 固定資産税とは、毎年1月1日時点で土地や建物を所有している方に対し、市区町村が登記簿の確認、実施調査をして税額を計算し、課税します。 ●税金の計算方法 固定資産税は、課税標準額×税率(1・4%)で計算されます。 住宅用地 […]
2024-04-11 / 最終更新日時 : 2024-04-09 lrm 個人(相続・贈与) 結婚・子育て資金の一括贈与の非課税措置について 祖父母や親の資産を早期に移転して、子や孫の結婚・出産・育児を後押しするため、祖父母や親から18歳以上50歳未満の子や孫へ結婚・子育て資金を贈与した場合、1人1,000万円(結婚資金は300万円)までの贈与税はかかりません […]