コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

会長

  1. HOME
  2. 会長
棚田
2025-08-06 / 最終更新日時 : 2025-08-05 lrm 会長

令和の米騒動

失言騒動 5月21日、江藤拓農林水産大臣が失言問題で辞任に追い込まれ、急遽、小泉進次郎氏が後任の大臣に就任し、「コメの価格高騰に対してスピード感をもって対応できるように全力を尽くす」と語った。 小泉大臣は着任早々、備蓄米 […]

会長
2025-07-04 / 最終更新日時 : 2025-07-09 lrm 会長

PFワーカー

PFワーカーとは 「PFワーカー」という新しい言葉に遭遇した。5月3日掲載 朝日新聞、タイトルは「PFワーカー、どう守る」である。 「PF」はプラットフォームということである。新聞によると、 『PFワーカーとは、飲食宅配 […]

2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-05 lrm 会長

システム障害

ETCトラブル 4月初め東名高速道路や中央自動車道など17路線の106カ所でETCが利用できなくなるシステムトラブルが発生した。 ETCは1日770万台、高速道路を利用する車両の95・3%が利用する不可欠のインフラである […]

2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-07 lrm 会長

トランプ・リスク

世界が変わった 「アメリカでドナルド・トランプ氏が大統領に就いてから一カ月あまりが過ぎ、世界が変わった。日本やカナダ、ヨーロッパといった同盟国をないがしろにし、強権国家に近づく。トランプ氏、ロシアのウラジーミル・プーチン […]

会長
2025-04-04 / 最終更新日時 : 2025-04-03 lrm 会長

老老相続

還暦相続 2月11日の日本経済新聞に、「国庫に帰属『相続人なき遺産』1000億円超」という記事が出た。 相続があったにもかかわらず相続人がいないため、国庫に納付された相続財産が1000億円にもなったとのことである。相続開 […]

2025-03-10 / 最終更新日時 : 2025-03-09 lrm 会長

年末年始・2つの新聞から

2つの新聞記事 あるところでふと、令和6年年末12月31日の朝日新聞、令和7年元日の読売新聞を目にする機会があった。 年末の朝日新聞トップ記事は、百年未来への歴史として「膨らむ借金許した先は」として膨れ上がる国債について […]

会長
2025-02-05 / 最終更新日時 : 2025-02-04 lrm 会長

103万円のカベ〈再考〉

税制改正大綱決まる 103万円のカベに関する税制改正大綱が決まった。103万円のカベを123万円に引き上げる。内訳は給与所得控除10万円、基礎控除10万円である。学生など扶養控除に関する部分は学生本人の所得を103万円か […]

会長
2025-01-07 / 最終更新日時 : 2025-01-06 lrm 会長

天下大乱の始まり?

2024年を振り返って 新年にふさわしくないタイトルになってしまったが、このタイトルは10月29日「産経抄」から頂いたものである。 世界の情勢 2024年を振り返ってみると、まず、世界の情勢では ●ロシア・ウクライナ戦争 […]

会長
2024-12-03 / 最終更新日時 : 2024-12-02 lrm 会長

103万円のカベ

国民民主党の目玉政策 国民民主党は「103万円の壁」を解消し「低所得者の手取り金額を増やす」政策の目玉として「恒久的な措置を年末の税制改正にぜひ入れたい」と言っていた。 103万円の壁を「178万円」へ引き上げたいとのこ […]

会長
2024-11-06 / 最終更新日時 : 2024-11-05 lrm 会長

日本売り?

日本銀行の決定 日本銀行が国債の保有残高を減額することを決め、買い入れ額6兆円を3兆円に減額することを決めた。 これに関し、週刊現代 9月14日・21日号「ニッポン円魔帳」で、「『日本売り』がついに始まる?日銀『国債爆買 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 36
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 資産形成・資産管理に活用ゴールベースアプローチ
  • 第84回 AIは敵か味方か?事務職の未来と価値が高まる「人間力」①
  • 令和7年分 相続税の路線価が発表になりました
  • 高額療養費制度
  • 金利の動向を読む:投資家が知るべきポイント

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他