インフレを乗り切るドイツの節約術
ドイツ国民は、二度の世界大戦やハイパーインフレなど、経済的な苦難を経験し、質素倹約が美徳とされてきました。
将来への備えとして貯蓄を重視する傾向が強く、不要なプレゼントは断るなど無駄を嫌う文化が育まれました。
今回は、ドイツ人が実践する節約術の主なポイントをご紹介します。
環境に配慮した消費行動
・ペットボトルや瓶の回収などリサイクルシステムの確立
・フリーマーケットやオンラインマーケットを通じて中古品市場の活用
・家や家具などは自分たちで修理・改修し長く大切に使う
日常生活における節約
・食品ロスの削減や、自宅での食事
・暖房の設定温度を控えめにし、厚着や湯たんぽで調整
・車の所有を控え、公共交通機関や自転車を積極的に利用
・公園での散歩やサイクリング、図書館や美術館の無料開放日を利用するなど、娯楽費の節約
・手数料の安い銀行や金利の高い銀行を選ぶ、不要な保険を解約し より安い保険に乗り換えるなど、定期的な見直し
日本と大きな違いは『閉店法』にあると考えます。閉店法とは、小売店の営業時間を規制する連邦法で、労働者の保護、家族との時間、そして伝統的な日曜日の休息を尊重することを目的としており、小売店の営業時間は、月曜日から土曜日の午前6時から午後8時までと定められています。便利でないからこそ計画的に行動する習慣が身についたといえるでしょう。
日本の消費者の間では、節約志向とプレミアム志向の二極化が進んでいます。日用品や食料品などでは価格重視、趣味や娯楽、健康関連などではより高いサービスを求める傾向にあります。
ドイツ人の節約術を参考に、ご自身のライフスタイルにあわせて取り入れてみてください。
~ファイナンシャル・プランナーの相談室 Live in Clover~

クローバー通信は、働く世代の自営業者やサラリーマンとそのご家族の皆さまの応援団として、家計に役立つ情報をお届けしてまいります
ファイナンシャル・プランナーの相談室は、『LR小川会計グループ』が運営しています。
ロングリレーションズ倶楽部
ファイナンシャル・プランナーの相談室 Live in Clover
〒213-0011 川崎市高津区久本3-3-14 エルアールビル ◆ 土・日 祝日休み 予約制
TEL 044(811)1211 FAX 044(811)1212
E-mail fp-clover@lrm.co.jp

神奈川県川崎市で税理士・社会保険労務士をお探しなら
経営者のパートナーとして中小企業の皆さまをサポートいたします
