ほっとタイムス314号

ほっとタイムス

〈2・3〉

トランプ・リスク
税の国際協調①
■ LRグループ3月提出法人決算概況 

〈4・5〉

■ 納税資金を積み立てよう
■ 特定扶養控除(学生アルバイト)の所得要件の引き上げ
■ 企業版ふるさと納税の適用期限が延長されます

〈6・7〉

■ 相続登記の義務化
■ 補助金の活用と留意点
■ ロングリレーションズ倶楽部 
 管理会社だからできる賃貸物件のトータルコーディネート
■ 就業規則の役割と作成の意義

〈8・9〉

■ 知って得する労務の話
 令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーンの実施
 熱中症対策の労働安全衛生規則の改正
■ 歴史の中に「人間」を学ぶ
■ 倫理経営やぶにらみ「年寄りの冷や水」
 自分の人生を生きていますか
■ 今月の表紙
■ LRイベント&税務・人事・労務カレンダー

〈10・11〉

■ 商業登記の「謄本」「印鑑証明書」4月1日から料金が改定されました
■ ハラスメント窓口の外注

〈12・13〉

■ New Face
■ クールビズ実施のご案内
■ 情報セキュリティ連載
 試される人工知能の実力
 現実世界を動かすAI:Waymoの自動運転技術①

〈14・15〉

クローバー通信
 医療保障の考え方
海外通信
 インフレを乗り切るドイツの節約術


 

 

 

 

お問い合わせ

神奈川県川崎市で税理士・社会保険労務士をお探しなら

LR小川会計グループ

経営者のパートナーとして中小企業の皆さまをサポートいたします

お問い合わせ