「JIRITSU」
新しい年が始まりました。
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。

❖❖❖❖❖❖❖❖
今年は、「平成」の時代が終わり、新たな元号の元年になります。
内外の環境は相変わらず厳しいものがあろうかと思います。
しかし、環境が厳しいと言って手をこまねいている訳にはいきません。
生き残っていくためには、厳しい環境に適応していかなければいけません。
そして、それは会社や事業の規模に関係はないのです。
「進化」の歴史を見てください。「強い」ものが生き残ってきたのではなく、「環境に適応してきた」ものが生き残ってきているのです。
❖❖❖❖❖❖❖❖
さて、そんな年の年頭にあたり、今年の自分・LR小川会計グループのテーマ・キーワードは何だろうと考えてみました。
❖❖❖❖❖❖❖❖
今の時点では(4月の新年度を迎えるにあたって変わっている可能性がないとは言えません)、本稿のタイトルに挙げた「JIRITSU」かなと思っています。
ローマ字で表記していますが、「自立」と「自律」の双方を念頭に置いています。
環境に適応しながらも、環境に左右されない(依存しない)「自立」した自分や組織になれるように取り組んでいきたいと考えています。
また、私たちの役割はお客さまの「自立」サポートすることだと思いますし、スタッフ一人一人が「自立」した存在であって欲しいと考えています。
❖❖❖❖❖❖❖❖
そのためには、「自律的」に(自分の立てた規範≒ルールに則って)行動できる(もちろん他者の自律的な行動を尊重するという前提ですが)組織、個人であることが必要だと思います。
また、逆に「自律的」に行動できる組織・個人であることが「自立」していることの現れと言えるのではないかとも思います。
❖❖❖❖❖❖❖❖
そんな組織作り、環境整備に取り組んでいきますので、皆さまよろしくお願いいたします。
株式会社LR小川会計
代表取締役 小川泰延
神奈川県川崎市で税理士・社会保険労務士をお探しなら
経営者のパートナーとして中小企業の皆さまをサポートします

“「JIRITSU」” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。