コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他
社長・所長・所長代理
  1. HOME
  2. 社長・所長・所長代理
  3. 学生インターンシップを実施
2007-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-18 lrm 社長・所長・所長代理

学生インターンシップを実施

学生の職能教育の一環として全国で実施されているインターンシップ制度は、約 9年間の歴史があります。

神奈川県教育委員会では平成 12 年度より「(高校生の)インターンシップ実践推進事業」として、また、大学に対しては、川崎商工会議所で平成 19 年夏より川崎市内にキャンパスのある6大学の学生を会員企業に派遣して企業実習を行う「川崎インターンシップ制度」がスタートし、当社では、この2つのインターンシップの受入先となりました。

インターンシップ=就労体験ということですので、帳簿の整理やデータ入力などの日常業務に参加することで良いのでしょうが、「会計事務所の仕事とは何か?」ということはほとんど伝わりません。「会計事務所の仕事、任務をどのように理解してもらうのか?」という根本的な課題にぶつかりました。

そこで、会計事務所の存在価値を体験として理解してもらえるように、当社でお客さまにご案内しているMG(マネジメント・ ゲーム)で擬似的に会社経営の経験をすることで、会社経営の中のどの部分を会計事務所が担っているのか、また、広くは会社とは何かを感じてもらう方法を採りました。

No102_103028638月 20 日から5日間、LRビルに4名の高校生、3名の大学生がやってきました。私自らがインストラクターとな り、会社がどのようにしてできているのか、という講義に始まり、会社経営シミュレーションゲーム「M G」に移っていきます。ゲーム間の講義では「自分の夢・やりたいこと」 を10 個書上げて発表してもらいました。書き出して明確化することの重要性と共に、焦らずゆっくりみつけましょうというメッセージもぜひ伝えたかったのです。

ルールに不慣れなところはあるものの、だんだんとやり方が分かってくると売るタイミング、仕入れるタイミングを計る様子が見られるようになって来ました。

最初は会社経営するとは何をするのか漠然としていたものが数日間のシミュレーションで自ら考えられるようになり、その中から「仕入」「設備」「人材と教育」「利益」「広告」といったそれぞれの要素の意味するところが分かってきます。

そういった要素の集大成である 会社の日々の資金繰り、帳簿記入、現金出納、決算などの一連の作業のある部分を代行しているのが会計事務所の役割であると、ゲームを通じて体験してもらいました。

最初は不安気だった表情も最終日には、自信ある表情に変わり、頼もしく感じました。会社とは何かを知ることで、社会人として会社で仕事をすることの意味は、単に会社から働いた分の給料をもらうということだけではないことが、インターンシップを通じて参加者の皆さんには伝わったことと思います。

また、会計事務所が会社の経営と密接につながっており、経営者の意思決定の基となる資料を提供していることも具体的に見えてきたのではないかと思います。 職業の真髄を短期間で教えることは難しいことですが、今回のインターンシップで会計事務所の存在価値は何か、に触れてもらうことで会計の重要性をも感じて帰ってく れることを願うばかりでした。

小川泰延

 


神奈川県川崎市で税理士・社会保険労務士をお探しなら

LR小川会計グループ

経営者のパートナーとして中小企業の皆さまをサポートします


お問い合わせ



 

カテゴリー
社長・所長・所長代理
タグ
MGインターンシップ人材育成会計社長・所長・所長代理
法人(経営)

前の記事

会社発展のために必要なことを全員でやれるようにする方法
2007-09-01
個人(財産管理)

次の記事

知っておきたい 『あなたのねんきん』
2007-09-06
お問い合わせ

最近の投稿

  • 税の国際協調①
  • トランプ・リスク
  • 文明が融合した町『ペルー クスコ』
  • 金融リテラシーを身につけよう
  • 第80回 ドルとビットコイン、その交差する未来

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他