インターンシップ体験のご案内
社長・経営者・幹部社員に向けて行われている研修を大学生向けにアレンジして実施しているものです。
当社のインターンシップは、現場の業務を体験するのではなく、MQ戦略ゲームを通して「経営者」を疑似体験してもらうことで、私たちの「お客さま」である経営者(その望みや悩み)を理解し、会計事務所やLR小川会計グループの果たすべき役割・業務を理解してもらうことを目的としています。
また、併せてゲームの中で行う「決算」を通して仕事に取り組む姿勢を伝えたいと考えています。
【Aコース】(高校生6名・大学生12名 [予定] )
8/5(月)~9(金)
【Bコース】(大学生18名 [予定] )
8/19(月)~23(金)
【実習内容】
◎ビジネスゲーム(MQ戦略ゲーム)により会社経営や社長の意思決定を疑似体験
◎ビジネスマナー研修
◎LR小川会計グループの仕事内容(講義と社内見学)
—-年度 インターンシップ体験事業案内
【企業・団体名】 株式会社LR小川会計 | |
【グループ企業】 ・税理士法人LRパートナーズ ・社会保険労務士法人LRパートナーズ ・行政書士法人LRパートナーズ | |
【業種】 会計サービス・コンサルティング業(税理士業務、社会保険労務士業務、行政書士業務) | |
【所在地・実習予定地 】 川崎市高津区久本3-3-14 | |
【交通アクセス 】 JR「武蔵溝ノ口」駅または東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩5分 | |
【実習時期・日数 】 Aコース -月 -日(月)~ -月 -日(金) 5日間 Bコース -月 -日(月)~ -月 -日(金) 5日間 | |
【実習時間 】 9:00~17:00 | |
【対象学年 】 【高校】全学年 【大学】1~3年生 | |
【エントリー後の流れ 】 担当よりメールにてご連絡 →実習志願書を提出(郵送) →書類選考 →担当よりメールにて合否通知 | |
【主な実習内容 】 ・ビジネスゲーム(MQ戦略ゲーム)により会社経営や社長の意思決定を疑似体験 ・ビジネスマナー研修 ・LR小川会計グループの仕事内容(講義と社内見学) | |
【実習生へのメッセージ 】 社長・経営者・幹部社員向けに行われている研修を、高校生・大学生向けにアレンジして実施している研修です。 当社のインターンシップは、現場の業務を体験するのではなく、MQ戦略ゲームを通して「経営者」を疑似体験してもらうことで、私達の「お客さま」である経営者(その望みや悩み)を理解し、会計事務所やLR小川会計グループの果たすべき役割・業務を理解してもらうことを目的としています。 また併せて、ゲームの中で行う「決算」を通して仕事に取り組む姿勢を伝えたいと考えています。 学部・学科は問いません。 | |
【服装 】 大学生は自由です。(スーツ・ネクタイは不要) 高校生は制服 | |
【持参するもの 】 筆記用具・電卓(カード電卓は不可)、30cm定規(電卓、定規は貸出も致します。) | |
【連絡先 】 【担当:総務部 越川章一(こしかわしょういち)】 【E-mail:s-koshikawa@lrm.co.jp】 【TEL:044-811-1211(代)】 【FAX:044-811-1212】 |
【Aコース・Bコース 実習スケジュール 予定】
-月-日(月)・-月-日(月) | |
9:00 | オリエンテーション |
10:00 | MQ戦略ゲーム |
11:00 | (以下ゲームの解説) |
12:00 | お昼休み |
13:00 | MQ戦略ゲーム |
14:00 | 第1期ゲーム・決算 |
15:00 | 第2期ゲーム・決算 |
16:00 | 16:30~業務日誌作成(毎日) |
17:00 | 解散 |
-月-日(火)~-日(木) -月-日(火)~-日(木) | |
9:00-12:00 | -日・-日:「第2期ゲームの振り返り」 -日・-日:「マナー研修」・「経営計画を立てる」 -日・-日:「他の会社を見て経営計画を立てる」 |
12:00 | お昼休み |
13:00-16:30 | MQ戦略ゲーム -日・-日:第3期ゲーム・決算 -日・-日:第4期ゲーム・決算 -日・-日:第5期ゲーム・決算 |
17:00 | 解散 |
-月-日(金)・-月-日(金) | |
9:00-12:00 | LR小川会計グループの業務の説明 ※各部署の責任者が説明 社内見学 |
12:00 | お昼休み |
13:00-16:30 | 報告書作成 成果発表 評価・まとめ |
17:00 | 解散 |
